おさんぽサークル みつばのクローバー

2023年度の新メンバー募集中!希望の方は、お問い合わせください。広島県安芸郡府中町・未就園児親子対象。森のようちえんスタイルの子育てサークル「おさんぽサークル みつばのクローバー」の活動記録です。

親育ちについて

勇気づけ子育て講座「エルム」第5期始まりました

みつクロでは、子育てや人間関係に役立つ、アドラー心理学の勇気づけ子育て講座「エルム」を、毎年ひっそりと開催しています。 今年でもう5年目!何度受講しても奥深い、気づきを得られる講座です。 コロナ禍で、今年の講座開催に二の足を踏んでいたところ、…

子どものケンカを見守ってみた!みつくろ母さんの体験談

おさんぽサークルみつばのクローバーは、広島県安芸郡府中町で活動する、未就園児親子の森のようちえん。14組程度の親子で、毎週の森のおさんぽを楽しんでいます。 サークルの主旨のひとつに、ケガのない範囲で”子どもたちのやり取りを見守る”という、大切に…

11月「赤もち」子育ておはなし会

サークル内で、毎年開催している『子育てのお話会』。 今回は、子育てカウンセラー協会ビーチェ支部所属マスターインストラクターの藤田久美さんをお招きして、『赤ちゃんともち』のお話をしていただきました。 『赤ちゃんともち』とは 赤ちゃんともちって何…

アドラー心理学の勇気づけ子育て

おさんぽサークルみつばのクローバーは、広島県安芸郡府中町で活動する、未就園児親子の森のようちえん。毎週、14組の親子で森のおさんぽを楽しんでいます。 毎年、OBや2年めメンバーさんを中心にアドラー心理学の勇気づけ子育てのおはなし会”エルム”を開催…

サリーとアンの課題

今日は、みつくろの1学期のまとめ定例会を予定しておりました。 …が、大雨洪水警報の発令されていたため、メンバーやサポートのお母さんの子どもの小学校や幼稚園の休校・休園、交通の乱れを考慮して定例会をお休みにしました。 みつくろの定例会では、森の…

4月①2018年度のみつくろ顔合わせ定例会

2018年のみつくろが始動しました♡ と言っても、2018年度の初めての集まりは「顔合わせ定例会」。 今年度は継続メンバー4組に加え、新規に10組の会員さんがみつくろに入会してくれました。 顔合わせ定例会では、みなさんの自己紹介やみつくろの大切にしてい…

きょうだい心理学お話会

サークル内で年に1回開催している、子育てお話会。 今年は、講師にハート&アートの森田先生をお招きして「きょうだい心理学」のお話会を開催しました。 きょうだい順位による性質やクセを学び、その子らしさをのばすための良い言葉がけや、言ってはいけな…

救急講習2017

今年度も9月に救急講習会を開催しました。 今年は平日開催で、毎年救急講習をお願いしている脇谷先生ではなく、脇谷先生の奥様に講習をお願いしました❤ 怪我の対処方法や、身の回りにあるものでの応急処置法、AEDの取り扱いなどについて教えていただきました…

2月9日姫宮助産師先生のお話会

広島県安芸郡府中町の「おさんぽサークル みつばのクローバー」で、助産師の姫宮先生をお招きしてのいのちのお話会を開催しました。 サークルメンバーのひーちゃんが、姫宮先生とのご縁をつないでくれました♡ひーちゃん、本当にありがとう♡ ==お話の中から…

9月救急講習

夏休み明けの週末、2016年度の救急講習会でした。 先回りして危険を遠ざけすぎることは、子どもの自ら育ちゆく力を止めてしまいます。少しの危険な経験が、大きなケガを防ぐ・・ 森で子どもを見守る活動は、見守るがゆえの危険性を秘めています。いざという…

2月「いのちのおはなし」勉強会

サークルメンバーのるみちゃん企画で、 まき助産院の高島さんをお招きして「いのちのおはなし」を聞きました。 高島さんのお人柄で、和やかなあったかい時間となりました♡ 母から幼い子へ、命を授かることや性に関することをどのように伝えていけばいいのか……

親子の信頼関係

篠先生のブログに、親業おはなし会で大下先生の話されていた内容にも通ずる内容の記事があったので、転載します。 ーーーーーー 幼い子どもの子育てで、一番大切なことは子どもとの間にしっかりとした「信頼関係」を育てることです。 手を洗わせることでも、…

親業おはなし会

1/28に開催した親業おはなし会♡ 子どもとのコミュニケーションにたくさんの気づきをいただく時間なりました。 大下政江先生、素敵な学びの時間をありがとうございました♡ アンルポさんの心と体に優しいお弁当、ほんとうにおいしかったです♡ 来場者のアンケー…