おさんぽサークル みつばのクローバー

2023年度の新メンバー募集中!希望の方は、お問い合わせください。広島県安芸郡府中町・未就園児親子対象。森のようちえんスタイルの子育てサークル「おさんぽサークル みつばのクローバー」の活動記録です。

子どもの遊びに必要な事

子どもが ”遊ぶ” ということ…

 

大きくて、たくさんの遊具…

きれいな砂場、砂遊び道具…

土や芝生の広いグラウンド…

 

おままごとセット…

いろんな形ができるブロック…

ぬいぐるみ、人形…

合体するロボット…

音の出る楽器やおもちゃ…

 

子どもを“遊ばせる”のに大人が考える“おもちゃ”は本当に必要だろうか?

 

かつて、私も遊具の揃った公園や、おもちゃのある施設に通う毎日。

これは?こっちは?じゃぁあっちに行ってみる?

せっかく公園に来たのに遊ばない子どもにあれこれアプローチ。

「もう遊ばないなら帰るよ」

なんて言葉をかけたこともあったかもしれない。

 

公園の遊具で遊ばず、たたずむ子。

お友達の行動をじぃ~とみているだけの子。

その行動に耐え切れず、口出す親たち。

良かれと思ってではあるけれど、勝手に与えたおもちゃで遊ばないと

勝手にイラついてしまっている。

 

私たち、みつばのクローバーの“遊び”のフィールドには、

滑り台はないけれど、坂を見つければ、直接おしりで滑ります。

気づけば、おしり真っ黒、穴もあいてるかも(親泣かせの遊びですが…)

公園の滑り台のように反対から上がるのは禁止!なんてこともありません。

登ろうが、滑ろうが、走ってくだろうが、お構いなし。

はたまた、小枝を拾っては、いろんなおもちゃに大変身!

つなげて線路、振り回せば剣になり(もちろん危険な場合は声掛けしますよ)、

何かを叩いて、即興音楽隊。

お店ごっこをすれば、いろんな品物になり、お金にもなる葉っぱや木の実。

大きな岩を見つければ、みんな大好き電車、新幹線に早変わり。

「ガタンゴトン、ガタンゴトン、終点でぇ~す。降りてください。」

と運転士や車掌さんがたくさん(笑)

乗っている子は降りたくなくて、喧嘩にもなったり。

 

目についたものなんでも、その子その子の感覚で、いろんなおもちゃになります。

一点物の素敵なおもちゃ。

木の棒を巡って、取り合いもありますが、そこここに落ちているから

直ぐに“My棒”が見つかります(笑)

そんな大切な“My棒”やっと見つけた素敵な“My棒”のはずが…

次の瞬間、ぽぉ~い…斜面に向かって捨てました。

#$&%‘×*+‘P~(親の声にならない叫び(笑))

あんなに大切だと言った、やっと見つけた素敵な“My棒”なのに、

すぐに捨てて、本人は大笑い…。

…。

これが子どもなんだね。

何をするかわからない

何をしても面白い

高価なおもちゃをこんなことしたら、わざとでなくても壊したら、

きっと、目くじらてて怒鳴っちゃうかも。

でも、木の棒なんです。たかが棒、されど棒。

自由です。怒る必要もなく、イライラもしない。

親子ともにハッピーかも❤

 

子どもが“遊ぶ”ということはどういうことだろう?

親として、何を準備して、何を与えればいいのだろうか?

 

何もなくても、安心して遊べる空間

そして、親をはじめとする大人たちの暖かなまなざし

それだけあれば、子どもは勝手に遊ぶんだなぁ~

100%安全な場所はどこにもないけれど、

行きなれた場所、見知ったお友達、

それを見守ってくれる親がいれば

子どもは、夢中で遊ぶ。

 

そんな空間を作りたくて、みつばのクローバーは生まれたのかも。

 

なんだか、とりとめのない話になりそうな予感(汗)

ひとまず、この辺で。

まだまだ、書き足りない事たくさんあって…。

懲りずに、書くかもしれません。(いつか分からんけど…)

 

この話に関して、読んでくれたみんなの意見も聞きたいところ。

なかなか、集まってじっくり話す機会が持てないのが悩みどころですが…

よかったら、なんでも、意見、反論、共感、なんでも、

お時間ゆるす限り、コメントでもしてもらえればうれしいです。

 

(文:とことこ)