おさんぽサークル みつばのクローバー

2023年度の新メンバー募集中!希望の方は、お問い合わせください。広島県安芸郡府中町・未就園児親子対象。森のようちえんスタイルの子育てサークル「おさんぽサークル みつばのクローバー」の活動記録です。

7月②1学期おしまいの日

あっという間に、1学期のおしまいの日がやってきました。

蒸し暑い夏の日差しのもと、水遊びが気持ちいい^^

f:id:mitsukuro3:20190725230942j:plain

朝の会で「スイカ割りするよ~!」とみんなに話していたら、川で冷やしているスイカと遊んでいた子もいたみたい。毎週のように遊んでいた川とも、夏休みの間はお別れ。みんな思いっきり川遊びを楽しみました。

この日のテーマトークは「夏の楽しみ」。それぞれの夏休みの楽しみ方を聞くと、熱い暑い夏休みがついに来るんだなと思います。私のひそかな楽しみは、夏休み明けに久しぶりに会う子どもたちの成長です^^

活動の終わりに、毎年恒例のスイカ割り。小さな手のひらで、棒を握ってスイカをたたきます。優しくたたく子、武士のように力強くたたく子、それぞれの個性が光って面白かったね。

f:id:mitsukuro3:20190725231120j:plain

何度も何度もたたくけど、なかなかスイカは割れません 笑!パッカーンときれいに割れなかったけど、スイカが「もう食べて」っておいしそうな汁を出していたので、包丁で切り分けて食べました。

f:id:mitsukuro3:20190725231840j:plain

みんなで食べるスイカは、甘くておいしくて!何個も何個もおかわりしていた子もいましたよ。

f:id:mitsukuro3:20190725231930j:plain

7月生まれのお誕生日会をして、エリックカールの「できるかな」をみんなで歌って、1学期の活動はおしまいです。

次に会うのは9月の夏休み明け。心も体も大きく成長した子どもたちに会えるのを、楽しみにしています!

(文:かよ、写真:みつくろアルバム)

7月①七夕のそうめん流し

7月になりました!
毎年恒例の七夕そうめん流し。去年は豪雨災害の影響でできなかったのを思い出します。今年は、無事に開催できましたよ~!

f:id:mitsukuro3:20190724103021j:plain

この日は、朝から竹の節をとって面取り。さきちゃんが職人仕事できれいに仕上げてくれました。

いつもは川で遊んでのんびり歩む道のりも、今日は足早に山荘まで集合。
さぁ!いよいよそうめんを流していくよ~!!!

f:id:mitsukuro3:20190724103256j:plain

3本の竹の中を、そうめんが涼しそうに流れていきます。そうめんと一緒に、ときおり流れてくるミニトマトは大人気!!!

麺つゆにつけず、竹から直接そうめんを食べている子もいましたよ^^♪

そうめん流しのフィナーレは、ブドウとパイナップル、ブルーベリー!みんなお腹いっぱい食べました。

f:id:mitsukuro3:20190724103540j:plain

1学期のおさんぽもあと1回。お母さんも子どもたちも、横のつながりができてきたように思います♪

(文:かよ、写真:みつくろアルバム)

6月④イベントのない日は

子どもたちが自ら考えて作り出す「名もなき遊び」。その遊びを大切にしたいという想いで、みつくろでは何のイベントもないおさんぽだけの日を大切にしています。

なのですが、まだ年度初めの1学期は、大人同士の繋がりづくりのためもありイベントをすこし多めに盛り込んでいます。子どもも大人も関係のできる2学期以降は、イベントが子どもたちの自主的な遊びを邪魔することがあるので、少しイベントを減らしていきますよ~!

さて、この日はイベントがない一日。
リーダーのあきなちゃんが「今日は川に行ってもいいし、山に行ってもいいよ~!」と朝の会で声をかけ、川へ行くグループと山へ行くグループの二手にわかれて遊びました。

f:id:mitsukuro3:20190708231915j:plain

川へ行ったグループは、沢登りでずんずんと上流の方へ。大きな琵琶の木を見つけたよ!と教えてくれました。
流れる水を小さな体で受け留めながら、登るみつくろっこたち。とってもたくましいなぁ!

f:id:mitsukuro3:20190708232025j:plain

山へ行ったグループは、去年のみつくろっこたちが大好きだった斜面を登ります。
落ち葉がいっぱいあって滑りやすい斜面を、木の根っこにつかまりながら登っていきます。この斜面は登るのが本当に難しくて、何度も何度も挑戦するけれどズルズルと滑ってしまって涙が出てしまう子も。

でも、どうしても登りたくて滑り落ちながらもなんとか登頂!上まで行くと、お尻で滑り台のようにして滑り降り、また登ります。

登れなくて諦めてしまった子も、2度3度と挑戦する中できっと登れるようになります^^自分の力量を見極めて「今日はもうやめとく」を判断するのも大切。また挑戦して「やっとのぼれた!」を体感するのも大切。できることとできないことの間で葛藤しながら育つ「その子の足並み」を、ゆっくり見守ってあげられたら良いですね。

f:id:mitsukuro3:20190708232447j:plain

斜面で遊んだ後は、お山の中の秘密基地へ。細いタケノコがたくさん生えていて、夢中で掘る子どもたち。

秋にふっくらとした実をつける栗の赤ちゃんも見つけました。緑色のイガイガは、予想と裏腹に柔らかくて優しいさわり心地。栗は大人になるにつれて、トンがっていくみたいです。まるで人間のよう?

f:id:mitsukuro3:20190708232707j:plain

この日のテーマトークは、「最近気になっていること」。
いろんなジャンルの気になること。みんなであーだこーだ言いながら笑いあっておしゃべりしました。子どもたちは母さんたちが楽しそうに話していると、一人また一人と野原で遊びだします。母さんも子どもたちも、みんな楽しそう♡

手遊びは、あすちゃんとPちゃんが歌の絵本を読んでくれました。BGMはももちゃんのウクレレです。とっても素敵な音色と歌声に癒され、子どもたちのぴかぴか笑顔に元気をもらった夏の一日でした。

(文:かよ、写真:みつくろアルバム)