おさんぽサークル みつばのクローバー

2023年度の新メンバー募集中!希望の方は、お問い合わせください。広島県安芸郡府中町・未就園児親子対象。森のようちえんスタイルの子育てサークル「おさんぽサークル みつばのクローバー」の活動記録です。

ザリガニに思う②

f:id:mitsukuro3:20201128093237j:plain

ザリガニを駆除しないと…!
謎の使命感に掻き立てられ、ザリガニ釣りに通った我々(詳しくはザリガニに思う①を読んでみてください)。
しかし、いざ駆除となるとその方法に悩んでしまいます。

みつクロの活動で、焚き火料理をする予定があったので、同じく駆除の方法に頭をなやませたお母さんが「みんなでザリガニ食べてみよう!」と提案してくれました。

赤信号、みんなで渡れば怖くない(いや渡っちゃだめだけど)、ならぬ
アメリカザリガニ、みんなで食べれば怖くない。

そういや、ザリガニを駆除するときに相談したK先生も
「おいしく食べてしまえばいいんですよ!食べるのは駆除じゃありませんからね!」
と、高らかに笑っていました…

提案してくれたお母さんが、ザリガニを釣ったあと
2週間泥抜きするために、毎日水を変えてくれました。
情がうつらないよう、無心でお世話をしてくれたそうです。

f:id:mitsukuro3:20201128092740j:plain

(苦手な人もいるだろうから、写真はぼやかせてお送りいたします)

ちょっと心がザワザワしながらも、いざ調理スタート。
臭みを消して、おいしく食べるために茹でてから焼いていくそうです。

f:id:mitsukuro3:20201128093549j:plain

茹でています。隣にはこの日のお昼ごはんの重ね煮が。

f:id:mitsukuro3:20201128093625j:plain

焼いています。もう見た目はエビですね。隣にはデザートの焼きリンゴが。

ここで我らがシェフYUZIが、ザリガニに魔法をかけます。
丁寧に殻をむいて、身を取り出して、味つけは塩と夏ミカンの皮。

 

どうぞ。「ザリガニのグリル、柑橘の香りを添えて」です。(言ってないけど)

YUZIの魔法にかかったザリガニは、もはやザリガニには見えず、エビのむき身…
いける、いけそうだ。

こえりちゃんと一緒にザリガニで乾杯して、いっせーので食べました。

もぐもぐ。

絶妙な塩加減と夏ミカンの皮の爽やかさ、
エビのような旨みたっぷりの味わい。

 

わーー何これ!おいしすぎやーーーー!

f:id:mitsukuro3:20201128094004j:plain

みんなで寄ってたかっておいしいおいしい言って食べました。

わたしのザリガニを駆除することへの罪悪感は、ザリガニをおいしく食べたことで払拭され、暗い想い出から、明るい想い出へと変化したのでした。
こえりちゃん、YUZIさん、ふたりの連係プレー、すごすぎでした…!本当にありがとう!素敵夫婦やで…!

おいしいものを作れるって、すごいなーー。神だなーー。
ありがたいなーーーーー。

YUZI神いわく。
「食べるものは捨てるところがない」
「こうやって、釣るところから食べるところまでするのは、本当に良い経験だと思う」

と、ザリガニの殻も丁寧に焼いてくれました。

f:id:mitsukuro3:20201128094714j:plain

またこの殻がおいしくて!
あぁここにお酒があったら、ちびちびやるのにちょうどいい!
そんな味。子どももぽりぽり食べました。

焚き火の前に座り込んで、ザリガニの殻でカルシウム補給。
日々のイライラが、ザリガニのカルシウムで昇華してくれたらいいな。

 

生きることは食べること。
食べることは楽しいし、おいしければ元気がでる。

ザリガニから多くのことを学ばせてもらったわたしでした。

ザリガニに思う。完。

(文:かよ、写真:みつクロアルバム)